お知らせ
<募集開始>「AI・IoT等先端ツール導入支援事業」「AI・IoT等先端技術活用地域課題解決型モデル創出事業」の補助対象者募集が開始されました
長野県では、様々な業種・分野における先端技術の利活用促進を図ることを目的に、県内事業者が抱える課題についてAI・IoT等先端技術の活用により解決を図る事業、及び地域の社会課題の解決に向けてAI・IoT等先端技術を活用した産学官連携によるモデル事業の実施に係る補助対象者の募集を始めました。
〇補助対象事業
AI・IoT等先端ツール導入支援事業 【補助上限額:50万円、補助率:2分の1以内】
AI・IoT等先端技術活用地域課題解決型モデル創出事業 【補助上限額:300万円、補助率:2分の1以内】
〇公募期間
令和元年7月12日(金)~8月9日(金)
対象経費や応募方法、その他詳細につきましては、以下のURLをご参照ください。https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/ai-iot_hojyo.html
<お問い合わせ先>
長野県産業労働部産業立地・経営支援課 電話番号:026-235-7195
IoTやAI、ロボティクスなどの導入全般に関するご相談は、
本サイトお問い合わせフォーム(https://ai-iot-platform.sakura.ne.jp/page_20190627103055)または
AI・IoT等先端技術利活用支援拠点 電話番号:026-227-5028 メール:ai-iot@icon-nagano.or.jp
へお問い合わせください。
<利用者登録開始>AI・IoT等利活用促進プラットフォームサイトの利用者登録を開始しました!
7月12日(金)より、AI・IoT等利活用促進プラットフォームサイトにおける利用者登録(ユーザー登録)を開始いたしました。
AIやIoT等の最新技術を知りたい・試してみたい事業者の方から、自社の技術・サービスをPRしたいベンダーの方、事業者を支援する立場の方まで、掲示板を始めとする様々な機能や機会をお使いいただき、先端技術の利活用促進の場としてお使いください!
大勢の皆様のご利用をお待ちしております。
【利用者登録フォーム】<登録無料>※
https://ai-iot-platform.sakura.ne.jp/page_20190627100432
※利用申請後、入力メールアドレスへパスワードをお送りします。(3日間以内(休祝日除く))
IoTの基礎を学ぶ「IoT入門セミナー」ご案内 《7/23(金)松本市》
IoTの活用で実現可能となること(メリット)やその導入手順等を学ぶことができる講習会が開催されます。
IoTの基礎から具体的な導入手順まで、初心者でも分かりやすい内容となっていますので、IoTの導入を検討中又は関心のある中小企業者の皆様はぜひご参加ください!
【日時】令和元年7月23日(火) 13時から16時30分
【場所】長野県工業技術総合センター 環境・情報技術部門 情報棟2階「研修室」
(長野県松本市野溝西1-7-7)
セミナープログラムの詳細、申込方法等は IoT入門セミナー(PDF)をご参照ください。
IT導入補助金の二次公募が始まります!《7月17日(水)11:00~》
IT導入補助金2019(平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業)の二次公募が7月17日(水)11:00から開始されます。
補助金を上手く活用して、業務効率化や売上UPを達成しましょう!
補助金制度の詳細は こちら(外部サイト)をご覧ください。
「AI・IoT利活用促進プラットフォーム」専用サイトを開設しました
県内中小企業の生産性向上、経営力強化の実現に向けてのAIやIoT、ロボティクス等の先端技術の普及啓発や利活用促進を図るため、関係機関が連携して普及啓発や県内ITベンダーとのマッチング等を支援する「AI・IoT等利活用促進プラットフォーム」専用サイトを開設しました。
AI・IoT等先端技術に詳しい方はもちろん、AIやIoTのことがわからない、とりあえず使ってみたい方まで、ぜひお気軽にサイトをご利用ください。
【主な機能・役割(随時追加予定)】
サイト内の専用フォームや掲示板等の機能を通じ、
・先端技術の利活用に関する個別相談
・先端技術に関するPR活動(利活用事例紹介、技術PR 等)
・先端技術に携わる人材の育成(事業者、支援者、ベンダー)
・利活用を希望する事業者と県内ベンダーとのマッチング促進
ご利用される皆様のご意見・ご要望を反映しながら、随時コンテンツや機能の充実を図っていきます。